過去5年間の半導体売り上げから日本の総合半導体メーカーについて語ってみる

日本の総合半導体メーカーの過去5年間の売り上げから
色々語ってみたいと思います。

まず、元になるデータは以下の資料を使用しており。
2005年-2006年 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070319/129119/?SS=imgview&FD=306417961
2007年-2009年 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/23/057/index.html

ソニーパナソニック、シャープについては半導体製品の外販比率が低く
半導体総合メーカーと趣旨が若干異なるため除外しております。。

富士通のデータに関して 2005年と2006年は空欄にしてますが、
これは、AMD富士通フラッシュメモリー部門を統合し
スパンションを立ち上げたために起因します。

まず、過去5年間の売り上げを見ますと、
NECルネサスの落ち込み具合が目立ちます。

NECDRAM事業から撤退後、デジタル家電向け SoC に注力しておりましたが、
画像処理向け LSI や EMMA というデジタル家電向けのプロセッサなどの需要が
思ったほど伸びなかったのが原因なのかもしれません。
EMMA 自体はソニーの DVD/HDDレコーダ等にも採用されていますが、
市場規模的にはそれほど大きくないのですよね・・・

また、FPGA の性能が昔に比べ飛躍的に性能が上がったことにより
ASIC事業がかなり落ち込んだ事もあるかもしれません。
昔は試作チップも ASIC で起こすという事がわりとありましたが
今は、FPGA で出来るだけ検証し、その後 TSMC等のファウンドリに委託という
流れが一般的なので、わざわざ NEC を頼る必要性も薄れてきているのですよね・・・
元々 Serdes系の開発能力には定評があり
PCI_Express などの I/F 関連では健闘している気もしますし
I/F系LSI の開発で力を生かして欲しいところです。


ルネサスに関しては、マイコン事業に関してはある程度安定しているものの
携帯向け SH-Mobile系プロセッサの採用があまり伸びていない事が原因かもしれません。
2005年〜2006年くらいまで FOMA携帯向けでは、TI の OMAP を蹴散らすほど
勢いがあったのですが、ここ最近 Qualcomm が強すぎるのですよね・・・

ルネサスはベースバンドプロセッサとアプリケーションプロセッサの
両方を持っているにもかかわらず、うまくそれをビジネスに
生かせていないのが問題ですかね・・・
今後は Androidベースのスマートフォン市場が伸びるでしょうから
ルネサスには Snapdragon を凌駕するような製品の開発を期待したいところです。

4/1 にNECルネサスが統合するということで、
まずは、携帯機器向けビジネス戦略と自動車向けの強化に取り組む事でしょうが、
海外ビジネスに対する体制の強化にも力を入れて欲しいです。


東芝については、2007年に比べて落ちてはいるものの、
かなり健闘していると言っていいでしょう。
フラッシュメモリーは今後 SSD の普及で需要増が見込めますが
インテル&マイクロン連合が大攻勢をかけてくるので分かっているため
是非とも喰らいついていって欲しいです。

フラッシュメモリー開発はプロセス微細化との戦いでもあるため、
設備投資費用がとてつもなく必要になってくるのが厳しい点では
ありますが、腹をくくって勝負していくしかないと思います。
あと、MeP という東芝独自アーキテクチャによるメディアプロセッサー
あったはずですが、どうなったのでしょう? 
市場規模的にはしばらく重要では無いと思いますが開発は続けて欲しいです。


エルピーダに関しては、さすが坂本社長! と言ったところでしょうか。
一時 DRAMスポット価格がどん底まで落ち込み、
赤字スパイラル状態に陥った時にはかなり心配したものですが、
ここ最近は価格も安定してきており、シェアも順調に伸ばしていることですし
かなり健闘してると言っていいのではないでしょうか?
キマンダが事実上倒産したのも追い風でしょうし、
携帯端末にも DRAM が搭載される時代なので
日本唯一の DRAM製造メーカーとして頑張って欲しいです。


さて、最後に富士通についてですが
社名が富士通マイクロエレクトロニクスから
富士通セミコンダクターになるとの事ですが
もう正直厳しいのではないかと思うのですよね・・・

確かに、昔の富士通は通信機器向けの半導体チップや
Sparcチップの開発・製造などで頑張っていたのは事実ですが
あくまでも、ASICベンダーとして強かったという記憶があります。

もう ASICビジネス自体が厳しい時代ですし、
ソニーや色々な会社からの製造委託を受けてしのいでいる感じですが
今後伸びる要素があまり見つからないのです・・・
ファウンドリとして生き残るという道も考えられなくは無いですが
やはりどこかの会社と統合するしかないように個人的には思ってしまいます。

ということで、今回はこの辺で失礼します。